
倉庫のリフォームで、シャッターを大きいサイズに取り替えます。

シャッターの巾と高さを大きいサイズに取り替えました。
骨組みの鉄骨も補強してます。

外観の写真です。
シャッターの中央の柱は取り外し可能ですので、大きい資材も
搬入しやすくなりました。

狭い箇所で、キンモクセイやナンテンが大きくなってしまいました。

施工後の写真です。
根株はそのまま残っており、地際での切り取り作業でした。
工事金額は、作業費+処分費で 45,000円 です。

新築のオープン外構です。
Rになった門柱と土留めの塀がつながっています。
土間は型押しコンクリートで仕上げてます。

サイクルポート付の駐輪スペースです。

階段はレンガ並べと乱形石貼りです。
手すりは現場で自在に曲げれる樹脂製です。
初めて使用した製品ですが、ほんとに自在でした。

樹脂製のウッドデッキです

歩道のインターロッキングが樹木の根で膨れ上がってます。

インターロッキングをめくってみるとすごい太い根が伸びていました。

根を切断してインターロッキングを復旧しました。
樹木は落葉樹でしたので、根を切るのは2~3月頃がいいですね。