月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2019年05月18日
庭木を守るために必要なのが消毒です。消毒をすることにより、植物を枯らす原因となる害虫を駆除することができ、病気の原因になる病原菌の繁殖を防ぐことができます。
害虫を放置しておくと庭木だけではなく、人体にもアレルギー、じんましん、腫れといった影響が出ることがあります。
気温が上がり、害虫が活発になっていくこの季節は特に消毒が必要ですが、同時に新芽の時期であり、庭木に薬害が出やすくなるので注意が必要です。また、害虫の種類、庭木の種類によって消毒に使う薬品を選択しなければいけません。
庭木の消毒のご相談お待ちいたしております。